観る。遊ぶ
日本遺産の舞台である、熊野灘エリアには、日本遺産の構成文化財だけではありません。
世界遺産や日本ジオパークに認定される名勝や、鯨と触れ合う体験など、魅力が満載。
日本遺産の舞台である、熊野灘エリアには、日本遺産の構成文化財だけではありません。
世界遺産や日本ジオパークに認定される名勝や、鯨と触れ合う体験など、魅力が満載。
古色を帯びた本堂。堂内の奥に本尊の如意輪観音が祀られている
鯨をはじめさまざまな魚に感謝し、供養するために漁業関係者らが建立した
朱塗りの拝殿(写真中央)。写真右から枝を伸ばす大樟は、平重盛のお手植えと伝わる
原生林に包まれた、高さ133mの大断崖を豪快に流れ落ちる
数多の巡礼者がこの道をたどった。世界的にも珍しい「信仰の道」の世界遺産
マグロがずらり。2階デッキからは申し込み不要で無料見学可。
ラクダ岩(写真手前)などの奇岩もある海を巡る。Aコースは所要55分(太地くじら浜公園までは40分)
三輪崎の鯨方の拠点だった山見台跡。ここから鯨を見張っていた。
熊野三所大神社の例祭。神事の後で、的に取り付けられた「背美」を奪い合う。また的を壊して持ち帰る。