トピックス

2025.02.07
お知らせ

「鯨とともに生きる」日本遺産ウォークin太地町を開催します!

 和歌山県の熊野灘沿岸地域の捕鯨文化に関するストーリー「鯨とともに生きる」は、平成28年に日本遺産に認定、令和4年に認定継続されています。
  熊野灘捕鯨文化継承協議会では昨年度に引き続き、日本遺産ガイドの案内で、太地町内の日本遺産構成文化財やゆかりの地など、鯨とともに歩んできた歴史を巡るウォークイベントを開催します。

 日  程 :令和7年3月8日(土) 10時00分 受付開始 10時30分 スタート (15時30分頃終了予定)
 ウォークエリア:和歌山県東牟婁郡太地町内
 集合場所 :漁港ふれあい広場駐車場(太地町太地)
 ウォーク行程:スタート~①漂流人記念碑~②燈明崎~ ③カンドリーロード~④梶取崎~(バス移動)~⑤飛鳥神社・ 昼食~⑥太地水産共同組合~⑦恵比寿神社~⑧岩門 ~ゴール
 募集人数 :20名(※応募者多数の場合は抽選となります)
 参加料  :お一人様1,000円 (現地払い/ガイド料、保険料、お弁当、お茶、おみやげ代込)
 申込方法 :FAX・メールのいずれかで熊野灘捕鯨文化継承協議会事務局まで (別添チラシ参照)
 申込締切 :令和7年2月28日(金)
 主  催 :熊野灘捕鯨文化継承協議会 

一覧に戻る